地元、奄美大島出身のHです。
事務部に所属してます。
昨年4月に徳洲会グループの病院から異動してきました
入職した当初、奄美大島には徳洲会病院がありませんでした。
今回、縁があって地元の瀬戸内徳洲会病院で勤務することになりましたが、医局の先生方をはじめ、色んな職種の方々が島外(県外)から赴任し、瀬戸内徳洲会病院を支えてくてれいることに対し大変感謝しております。
また、地元の両親が安心して生活を営んでいるのを、身近で見ることが出来たのが非常に良かったです。
休日には魚釣りをやってましたが、ここ数年は転勤族になったこともあり全然できてません(>_<)
また、一昨年、初孫が生まれました。週末に会えることがとても楽しみです。めちゃくちゃかわいいです。(笑)

今、プライベートで行っているのは週2~3回のジョギングです。
コロナが落ち着いたら職場のバレー同好会にも参加して職員と汗を流したいですねー

奄美のおすすめスポットですが、病院から車で15分くらい走らせた場所にある高知山展望台です。大島海峡を挟んで、加計呂麻島と快晴時には請島・与路島はもちろん徳之島も一望できます。奄美大島南部の中心古仁屋市街地やリアス式海岸・亜熱帯の植物など本土では見ることが出来ない絶景ポイントです。
ご存知の方も多くいらっしゃるかと思いますが、この場所は今年の7月にユネスコの諮問機関IUCNより、世界自然遺産登録になる予定の場所でもありますよーーー


当院は60床と小規模の病院ですが、その分、職員との距離も非常に近くて多職種との壁がなく連携が密にできてます。(4月には新院長が着任され新しい年度を迎えました)

最後に、当院のホームページやSNSでも色んな職種の方々が、当院の雰囲気やアフターファイブなどを投稿してます。もし、離島医療に興味を持つ方がいましたら、瀬戸内徳洲会病院までご連絡ください。

瀬戸内徳洲会病院
Tel 0997(73)1115(総務課直通) Email setohp1@alpha.ocn.ne.jp