医療法人徳洲会 瀬戸内徳洲会病院
〒894-1507  鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋字トンキャン原1358-1ホーム アクセス お知らせ
TEL 0997 (73) 1111 setohp1@alpha.ocn.ne.jp FAX 0997(73)1113
  • 病院概要
  • 院内紹介
  • 外来診療
  • 入院案内
  • 職員募集
  • 介護保険部門
  • アクティビティ

アクティビティ

当院には、経験や年齢に関係なく幅広い職員が気軽に参加できるアクティビティがあります。スポーツや自然体験を通して心身ともにリフレッシュできるとともに、普段の職場では見られない仲間の意外な一面を発見できます。ぜひ一緒に楽しみましょう。

ランニングクラブ Yes,ton can♪

ランニングクラブは①よく走り、②よく笑い、③よく遊び、④よく食べ、⑤よく飲み、⑥そこそこ仕事する? をモットーに楽しく活動しています。“走る”というと、一見きつそうなイメージがありますが、みな、それぞれのペースで楽しく走るので、とっても気持ちよく、走るのが大好きになります。ランニングを通して、健康維持やダイエットを図りながら、素敵な仲間達と楽しく活動しています。



部員:約10名


活動内容
・定期ランニング会:3ヶ月に1回程度、病院から9キロほどにあるマリンステイションさん(ゴエモン風呂があり大島海峡を望むヤドリ浜に面した、とっても素敵なホテルです)までランニングを行い、ゴエモン風呂を満喫し、その後楽しく飲み食いするという贅沢なイベントです。
・加計呂麻マラソン大会参加
・奄美桜マラソン参加
・奄美シーカヤックマラソン大会参加
・ヨロンマラソン大会参加


釣りクラブ YYY

中国のことわざに「酒は一日の友、釣りは一生の友」とあります。
瀬戸内には素晴らしい海があります。出来たばかりのクラブですが、釣りを通し価値観を共有できる友をつくりませんか。初心者大歓迎です(貸し出し用の竿もあります)

クラブ名の由来:キャプテン(Yosi) 顧問(Yamauchi) 副キャプテン(Yasuda)、それぞれの最初のイニシャルを参考にネイミング。ワイ!ワイ!ワイ!と人のつながりが増え、にぎやかなクラブになる希望が込められています。



部員:約10名


活動内容:イカ釣り、防波堤釣り、磯釣り、船釣りなど
活動時期:10月初旬〜5月初旬まではイカ釣りがメイン
5月中旬〜9月上旬までは磯釣り、防波堤釣りがメイン


ソフトボールクラブ

ソフトボールクラブは、楽しくプレーすることをモットーに様々な大会に出場しています。近年、よい成績を残すこともできるようになってきました。今後もチームワークを大切にし、さらに上位を目指して頑張っていきたいと思います!



部員:約15名


活動実績

平成22年度 徳洲会グループ群島大会優勝
平成22年度 徳洲会グループ全国ソフトボール大会 準々決勝進出
平成23年度 徳洲会グループ群島大会優勝
平成23年度 秋季瀬戸内町ナイターソフトボール大会C級優勝
平成23年度 冬季瀬戸内町ナイターソフトボールB・C級トーナメント大会 ベスト4
平成24年度 徳洲会グループ群島大会準優勝

  • きゅら島プライマリケア看護師育成プログラム
  • オンライン説明会
  • 奨学金制度のご案内
  • 瀬戸内徳洲会病院@LINEアカウント
  • ゆいの島
  • RAKIjpb
  • 瀬戸内徳洲会病院看護部
  • QRコード
PAGE TOP

ホーム|病院概要|院内紹介|外来診療|入院案内|職員募集|介護保険部門|健康友の会|アクティビティ|個人情報保護方針


医療法人徳洲会
瀬戸内徳洲会病院
〒894-1507
鹿児島県大島郡瀬戸内町
古仁屋字トンキャン原1358-1
電話0997(73)1111
FAX 0997(73)1113
E-Mail setohp1@alpha.ocn.ne.jp
診療科目
内科、外科、整形外科、小児科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、リウマチ科、放射線科、泌尿器科、消化器内科、呼吸器内科

Copyright(C) Setouchi Tokushukai Hospital.